雨の日に!!2歳の子どもも遊べる室内遊び☆おさんぽカエル!!
SPONSORED LINK
雨の日、子どもの室内遊びに困ったら是非おすすめなのが“おさんぽカエル”
2歳の子でも集中して遊べます(*^_^*)
作り方と遊び方をご紹介☆
梅雨の時期に、よかったら遊んでみてください♪
雨の日って憂鬱ですよね・・・。
お洗濯物干せないのも、布団を干せないのも辛いですが、
私にとって何よりも辛いのが、“子どもを公園で遊ばせられない”ことなんです(;_;)
お家で何して遊ぼう・・・
お絵かき?パズル?おままごと?
雨が何日も続くと、体力有り余っている子どもが『もう耐えられない!!!』とばかりにぐずったり・・・。
あぁ、想像しただけで恐怖です(;_;)
テレビ漬けになってしまうのも嫌だけど、2歳児のお部屋遊びってどんなものができる?と思っている方、
今回は、家で好評だった雨の日遊びをご紹介します!!
【関連記事】その他の、雨の日遊びのおすすめ記事です。
⇒新聞紙を使ってストレス発散☆ビリビリ遊び!の記事はコチラ☆
⇒万が一口に入れても安心!小麦粉粘土の作り方。の記事はコチラ☆
⇒身近にたくさんある☆無料で遊べる室内施設ご紹介!!の記事はコチラ☆
おさんぽカエルの作り方
今回は、お散歩させたりたぐり寄せたり糸巻きしながら、指先を使って遊べるおもちゃを作ります。
家にあるものや廃材ですぐにできるので、簡単でおすすめです☆
材料
・ラップの芯
・紐or毛糸(2mくらい)
・画用紙に描いたカエル
作り方
①紐の片端に画用紙で作ったカエルを貼り付ける
②もう片方にラップの芯を結びつける。
取れないようにきつく結び固定しましょう。
出来上がり☆(早!!)
遊び方
糸巻きをするように、ラップの芯を回して紐を巻いていって遊びます。
だんだんとカエルが近づいていくのが楽しいようで、解いては巻いて・・・を
繰り返して遊んでいました(^^♪
最初は子どもにやり方をしっかり教えてあげて、一緒に遊んであげると子どももわかりやすいと思いますよ!
そして、もうひとつの遊び方・・・
ハイハイしている0歳ちゃんも、これで遊べます☆
子供の目の前に置いて、大人が紐を巻きながら『カエルさん行っちゃった!待て待て~』と声をかけると、赤ちゃんもハイハイして追いかけて遊びます(╹◡╹)
たくさん運動になっておすすめですよ♪
雨の日遊びのコツ
子どもって指先を使う遊びだと、結構集中してやったりしますよね。
糸通しや、ボタンはめなども集中しやすいおもちゃです(^^♪
今回ご紹介したおもちゃも、糸を巻くという指先を使った遊びとなります。
でも、“集中する遊びばっかりだと子どもも飽きてしまう”んですよね(;_;)
集中した遊びに飽きたら、ちょっと体を動かす体操やリズム・新聞紙遊びを入れるなど、
静と動をうまく組み合わせて遊びを提供すると、子どももぐずることが少なくなるように思います!
たまには一緒にテレビを見たり、一緒にクッキングをしたり、
お互いストレスを溜めない雨の日の過ごし方ができればいいですね(^o^)
以上、雨の日に!!2歳の子どもも遊べる室内遊び☆おさんぽカエル!!の記事でした!!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
クリスマス!天使オーナメントを手作りで!子供と作れて100均以下!
SPONSORED LINK 子どもと一緒に天使のオーナメントを手 …
-
-
雨の日の遊びどうする?2歳児の絵の具遊び☆
SPONSORED LINK 雨の日の遊びはいつも迷 …
-
-
ダンボールハウスで子ども大喜び☆作り方Part2!出窓・補強編
SPONSORED LINK ダンボールハウスで子ど …
-
-
父の日に☆心温まる手作りプレゼントと渡し方案!2歳編
SPONSORED LINK 父の日に子どもからお父 …
-
-
トイレットペーパーの芯で手作りクリスマス!!サンタクロースのオーナメント
SPONSORED LINK トイレットペーパーの芯で手作りしまし …
-
-
100均ダイソーのプラ板でタグ作り!プレゼントがおしゃれに変身☆
SPONSORED LINK 100均ダイソーのプラ板を使って、タグ作りに挑戦し …
-
-
お部屋遊びの救世主!2歳児が喜ぶ新聞紙遊びはコレに決まり☆
SPONSORED LINK 雨の日のお部屋遊びに持ってこいの新聞 …
-
-
幼児喜ぶ水遊びおもちゃを5分で手作り!大人気3選☆
SPONSORED LINK 幼児が夢中になる水遊び …
-
-
ダイソーのプラ板を使ってプレートづくりに初挑戦しました。
SPONSORED LINK 今話題のプラ板をダイソーでゲットし、 …
-
-
イースターエッグを手作り☆水風船を使って簡単な作り方
SPONSORED LINK イースターエッグは家に …