大人気!人参しりしり(ツナ)の作り方!野菜嫌いの娘も人参克服したよ♪
SPONSORED LINK
娘も旦那も大好評!超簡単、超美味しい【人参しりしり】の作り方です!
旦那のお母さんにも褒められたんですよーヽ(^◇^*)/
我が家で人気のおかず、それは【人参しりしり】です。
皆さん知っていますか?
沖縄県の家庭料理であるこの料理。しりしりというのは千切りという意味の方言なんですよ♪
ニンジンシリシリ=にんじんを千切りにした料理・・・ということです。
私は結婚するまでほとんど料理はせずにいて、にんじんしりしりのことも全然知りませんでした。
近所の八百屋に行ってにんじんを買った時に、この作り方がポップに書かれていて、即その夜に作ってみて感動・・・という出会いでした笑
美味しいのはもちろんなんですが、野菜嫌いな旦那や娘から
「おいしぃーーー♪」
と大好評だったんですよね!コレはテンション上がりました♪
にんじんと卵を使って作る方法が一般的ですが、この作り方は子どもも大好きなツナを使って作るんです!
超簡単なので作り方を紹介します!
ニンジンシリシリの作り方
材料
・ニンジン 3本
・ツナ缶 1缶
・みりん 大1
・しょうゆ 大1/2
これだけ☆
手順
① ニンジンを千切りにしましょう。ストレス発散のように刻みまくってくださいね。
(写真のニンジン、大きさバラバラですよね(^m^;)こんな状態でも大丈夫です!笑)
② フライパンにツナ缶の油を入れ、切ったニンジンをいためます。
③ ある程度にんじんがしんなりしてきたら、みりんを入れて更に炒めます。
④ 完全にニンジンに火が通り、柔らかくなったらツナをIN!混ぜあわせてください☆
⑤ 最後にしょうゆをまわしかけ、水分が飛んだらできあがりです!!
あとがき
めっちゃ簡単です。ほんとに。
そして簡単なのにめっちゃ美味しい!!
正直この【人参しりしり】で不評の意見は聞いたことがありません(= ̄▽ ̄=)V
今回の材料で2日分くらいできます!!
我が家ではタッパーに入れてお弁当に入れたり、小鉢で出したりして食べてます。
嬉しい事に、2歳の娘は野菜が嫌いにもかかわらず、この人参しりしりは喜んで食べてくれますよ。
きっと、ツナの味で子どもにも食べやすい味になっているのだと思います。
コレがなにげに一番嬉しいですよね♪
私はいつも、にんじんが余りすぎて困ったときにコレを作ってます。
1回で大量ににんじんを消費できるので、その点でもおススメです。
良ければ試してみてくださいねー♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
子どももパクパク!!骨まで食べれるさんまの甘露煮を圧力鍋で☆
SPONSORED LINK さんまの甘露煮を圧力鍋で作ってみまし …
-
-
LAで話題のエッグスラットが流行の兆し!?とっても簡単な作り方
SPONSORED LINK LAで話題のエッグスラットってなんな …
-
-
こどもの野菜嫌いを克服!?野菜たっぷりご飯メニュー案☆
SPONSORED LINK こどもの好き嫌いって、 …
-
-
スッキリでやっていた柿トーストを作ってみました!レシピをご紹介〜
SPONSORED LINK 最近、美味しい美味しいとスッキリなど …
-
-
どんな鍋にもよく合う魔法のタレの作り方で、鍋マンネリにおさらば!
SPONSORED LINK どうして …
-
-
失敗は成功のもと?かぼちゃの煮物をホクホクにする意外な方法!
SPONSORED LINK 秋に美味 …
-
-
卵なし!混ぜるだけ!簡単手作りアイスクリーム☆
SPONSORED LINK 暑い夏は、手作りのアイスクリームを作 …
-
-
水っぽいのはもう嫌だ!!ホクホク美味しいかぼちゃの見分け方
SPONSORED LINK 秋のかぼ …
-
-
美味しくて簡単☆家の炊飯器で焼き芋を作ろう!
SPONSORED LINK 家でもおいしい焼き芋が食べたい!! そんな主婦の夢 …
-
-
栄養満点・便秘解消!?1分でできる子どもの手作りおやつ
SPONSORED LINK 子どものおやつは手作りが1番!! 簡単で栄養満点な …