魔法のステッキで憧れヒロインに変身☆家にあるもので簡単な作り方
SPONSORED LINK
魔法のステッキって、いまだに心が躍ってしまうアイテムですよね☆
娘にあげるべく、家にある材料だけで手作りしてみました!!
タダで簡単に作れる魔法のステッキの作り方をご紹介します☆
女の子が目をキラキラさせて喜ぶ、魔法のステッキを手作りしてみませんか?
いろんな作り方があると思いますが、子供が使う(しかも恐らく振り回して遊ぶ=壊れやすい)ということで、
広告や画用紙、リボンなど、家にある材料で作ってみました☆
今回はその簡単な作り方をご紹介!!良ければ作ってみてくださいね~(*^▽^*)
魔法ステッキの作り方
材料
・広告用紙
・ピンク色画用紙
・赤リボン
・白ビニールテープ
・羽やらホロテープや不織布など、なんでも♪
作り方
①広告用紙で棒を2つ作る
広告用紙をきつくクルクル巻き、棒状にしてからセロハンテープで留めます。
(子供が待ちやすい、太マジックくらいの幅で♪)
きつく巻かないと、柔らかく折れやすい棒になってしまうので、きっちり巻きましょう(^^♪
②ピンクの色画用紙で1の棒を覆う
③ハートを作る
棒の一つを半分に折り、両端を内側にしごき、セロハンテープでとめる。
④ハートと棒をくっつける
棒の先端を切り、ハートを下から受けるようにして、セロハンテープで留めます。
これで、ただくっつけるより頑丈に仕上がりますよ☆
⑤持つ部分を補強
棒下の持つ部分にビニールテープで持ちやすく補強します。
⑥装飾
家にあるいろんな素材でデコレーション♪思いっきりかわいく・派手にしちゃいましょう!!
出来上がり~☆
家にあるものかき集めて作った割には、見た目ラブリーに、頑丈に作る事が出来ました(*^▽^*)
娘は毎日毎日ステッキを振り回しながら『ヘンシーン!!!』なーんて、楽しんでます☆
よかったら作ってみてくださいね♪
私が昔大好きだったアニメはセーラームーンでした。
CMで流れるセーラームーンのステッキがほしくてほしくて・・・でもほしいって言えなかったんですよね。
キラキラした石が集まっていて、色鮮やかで、華やかで。
振るときれいな音が鳴り・・・。
あぁ、やっぱり欲しかった。
そんな気持ちを30なってまで引きずっています笑!!
そんな時にママ友さんから聞いた、100円ショップに売ってる魔法のステッキがすっごい可愛くて、大人気なんだって!
という情報。
ほしいいい!!!と思って見に行ったのですが、売り切れていました。涙
セーラームーンは20周年ということで、今年4月からニューバージョンも旧バージョンも放送されるんですよね☆
これを機にたくさんのセーラームーンの商品が販売されています。
20年の時空を超えて、今年こそ念願の魔法のステッキをゲットしようと思います(*‘∀‘)
以上、魔法のステッキで憧れヒロインに変身☆家にあるもので簡単な作り方の記事でした!!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ハロウィン飾りを画用紙で♪意外な廃材で手作りゆらゆらコウモリ
SPONSORED LINK ええ!?っとなる、意外な廃材が可愛いハロウィンの飾 …
-
-
母の日のプレゼントは手作りタグを付けて☆100均プラバン編
SPONSORED LINK 母の日の …
-
-
ハロウィンを手作りお面で可愛く楽しんじゃおう♪
SPONSORED LINK ハロウィンのお面を作ってみました。モ …
-
-
夏にピッタリ☆簡単手作りおもちゃ☆ひえひえおばけの作り方!
SPONSORED LINK Eテレ“まいにちスクス …
-
-
100均ダイソーのプラ板でタグ作り!プレゼントがおしゃれに変身☆
SPONSORED LINK 100均ダイソーのプラ板を使って、タグ作りに挑戦し …
-
-
2歳児がハマった!牛乳パックとどんぐりで即席型はめ手作りおもちゃ
SPONSORED LINK 牛乳パックとどんぐりを使って、即席の型はめおもち …
-
-
雨の日に!!2歳の子どもも遊べる室内遊び☆おさんぽカエル!!
SPONSORED LINK 雨の日、 …
-
-
トイレットペーパーの芯を使って冬工作☆ほっこり雪だるまズ
SPONSORED LINK トイレットペーパーの芯 …
-
-
プラバンのタグで簡単10分☆子どもが喜ぶアレンジ3パターン
SPONSORED LINK 子どもも大人も、だいす …
-
-
本気でセーラームーンアイテムを100均素材だけで手作りしてみた!!
SPONSORED LINK 時間も手間もかけまくっ …