重曹で換気扇の油汚れにサラバ!ポイントは“つけ置き”
2015/08/06
SPONSORED LINK
重曹を使って、油汚れべったりの換気扇を掃除しました!
その効果にびっくり仰天!!
ポイントになるのは、重曹水をつけ置きしておくことです(*^▽^*)
前回の電子レンジのお掃除の際、とってもお世話になった重曹。
私は重曹の力をなめていたので、その力には本当に感服しました。(いろいろ遅い)
さて、そんな流れで次に気になったのは、換気扇付近・・・。
もう、見て見ぬふりしまくってしまくって一年以上経過した換気扇回り。
この流れでやってやろうじゃないか!ということで脚立に立って死角となるところをのぞいてみると・・・
OH!!!!!!
この破壊力・・・。すさまじいことになっていました。
もう、的野色がわからない・・・涙。
ここで私の相棒、重曹水を召喚!
何にも考えずにしゅーーーっとスプレー。
(重曹水は100均のスプレーボトルに入れて使っています。)
油汚れになじむように3分くらいつけ置き。
そのあとで激落ちくんでやさしくこすってみると・・・
おおおおぉぉおおお!!!
するする落ちるではありませんか!
君、地肌はこんな色だったのねーーーー!!!
この調子で、スプレーしては少しおいて、くるくるふき取りをしていき、
完成した状態がこちらです。
おーーーーーーーーなにこれ!めっちゃきれいーーーーーー!!
だって重曹って、膨らし粉ってやつでしょ?
なのに、市販の強力な洗剤類よりめっちゃ汚れ落ちる!!!!
そしてやっぱり、子供がいる家庭にとって、安心安全という点が一番いいところですよね♪
今回するするっと頑固な油汚れが落ちたのは、つけ置きしていたおかげだと思います!
重曹と油が混ざるまでちょっと待ってあげてください(^^♪
この流れで床も重曹水でふきました!
重曹が活躍するのは特に油汚れだそうで、床やドアについた皮脂汚れも効果的なんだそうですよ♪
最初床磨きの時は、“汚れをごっそり落とすぞー!”と、重曹が濃い重曹水を使ったのですが、
掃除後に白いザラザラが床に残ってしまいました・・・。失敗。
重曹水はコップ一杯に小さじ1杯くらいで十分ですね!!
ちなみに、水垢の汚れに効くのはクエン酸水ですよね。
このクエン酸と重曹を混ぜ合わせて水をかけると炭酸になるって知ってましたか?
排水溝にクエン酸と重曹をかけて水をかけるとシュワシュワしながら排水溝も排水管もきれいに掃除してくれるんですよ♪
私もやってみましたが、排水溝の嫌なにおいが全く無くなってとってもきもちいい~☆(*^▽^*)
重曹水の力は本当に驚きです。
たっぷり使ったのに全然なくならないという点もお得です!
(薄めて使うので減りが遅いんです♪)
掃除苦手な私も、重曹を上手に使って掃除得意になれたらいいなぁ笑
【関連記事】
⇒レンジ庫内の頑固な汚れに!!100均アイテムで綺麗さっぱり。の記事はコチラ!!
以上、重曹で換気扇の油汚れにサラバ!ポイントは“つけ置き”の記事でした!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
黒カビもビックリ!簡単洗濯機掃除
SPONSORED LINK 洗濯機に黒カビめっちゃいるの知ってますか? 服に付 …
-
-
重曹水で電子レンジ掃除・最終章!!ダイソー研磨スポンジでTRY!!
SPONSORED LINK 重曹水を使って、汚すぎ …
-
-
重曹で大掃除。重曹ペーストで電子レンジ掃除のゆくえは?
SPONSORED LINK 重曹で大掃除計画!! 掃除が苦手過ぎ …
-
-
重曹で電子レンジのお掃除アゲイン!!重曹水の作り方も♪
SPONSORED LINK 重曹で電子レンジの庫内を掃除しました …
-
-
年末の大掃除はいつから?それは・・・秋でしょ!!
SPONSORED LINK 子どもがいる主婦にとって、年末の大掃 …