ひな祭りは簡単手作りのケーキでお祝い☆女の子が喜ぶ装飾方法!
SPONSORED LINK
ひな祭りのケーキは、思い切って手作りしてみませんか?
実はすっごく簡単!だけど、女の子がすっごく喜ぶ装飾方法で、華麗に変身!!ですよ(*^_^*)♪
こどもと過ごす行事ってとっても楽しいですよね☆
特にひな祭りは女の子のお祭りなので豪華にしてあげたいところ・・・
でも、お金はあんまりかけられない!!
ケーキも買ってあげたいけど、キャラクター付きの可愛いものって、驚くほどのお値段なんですよね涙
手作りしようと思うものの、3月の忙しい時期にあまり時間もかけられない!!
でもでもでも、豪華で娘が喜ぶようなものを用意してあげたい!!!
そんな、でもでもだって・・・な優柔不断な私が、ない頭振り絞ったひな祭りケーキを今回はご紹介します。
コツは飾り方☆ですよ(*^_^*)
イチゴパンナコッタの作り方
ケーキじゃない・・・
そうなんです。
ケーキ焼くのもめんどくさいと思ったので、今回はケーキを華麗にスルー・・・
ももいろがひな祭りっぽいという理由でイチゴパンナコッタにしました。
しかもイチゴは使わず、赤食紅で色付けしただけです。
なんというミスリード。
すみません。
でも、そのかわりめちゃ簡単です☆
材料
・牛乳1と1/2カップ
・砂糖50g
・生クリーム1パック
・ゼラチン5g
・水大1
・食紅(赤)
・バニラエッセンス(あれば)
作り方
①ゼラチンを水で溶かす
②鍋に砂糖と牛乳を入れてまぜまぜ
混ざったら弱火にかけ、温めます。
③食紅をほんの少し入れる
食紅入れ過ぎるとかなりどぎつい色になってしまうので、本当にめっちゃ少ない量で様子を見てください!
入れ過ぎるとほんと、口に入れたくなくなります。デンジャー!
いちご牛乳みたいな色になったらOKです。
④鍋で温める
ふやかしたゼラチンをレンジで20秒温めて小鍋にIN☆
木べらでよく混ぜてください。火は沸騰しないように弱火です。
⑤器に移す
全体が混ざったら、小さいカップ(牛乳パックの中に入るくらいの幅のものがいいです。)に移し、粗熱を取ります。
そのあと冷蔵庫で冷やし、固まったら出来上がり☆
もし、生クリームがあれば、ホイップを上に乗せたり、イチゴやブルーベリーを乗せたり、ミント葉を乗せれば更に色鮮やかで可愛い仕上がりになりますよ~(*^_^*)
イチゴ、入ってないはずなのに、色がピンクなだけで苺の味がするような感じがします☆
(↑味覚に問題あり)
カップを入れる装飾容器の作り方
パンナコッタを入れる容器を作ります。
コレに入れるだけで華やかさが格段にアーーップ☆
材料
・牛乳パック
・ピンク色画用紙
・マスキングテープ
・好きなキャラクターのシールや切り抜き
・100均桜造花
作り方
①牛乳パックをパンナコッタが入っている容器と同じ高さになるようにカットします。
②牛乳パックにピンクの画用紙をぐるっと貼り付け、セロハンテープで留めます。
③上部分はマスキングテープで覆い、下の四つ角は尖っているので打って角を潰します。
④100均の造花を花部分でカットし、③の2面にのみバランスよく貼ります。
⑤その他の2面には、お子さんが好きなキャラクターのシールやら切り抜きやらを貼ります。
今回、私はキティーちゃんを。シールがなかったので、画用紙に描いて色を塗り、切って貼りつけました。
⑥容器の中に作ったパンナコッタをいれて出来上がり~!!!
これを思いついたきっかけですが、コンビニで注文するケーキのカタログにディズニープリンセスのケーキ入れボックスがありまして、
一目見た娘が『かわいいーーーーーーーー!!!!』と大感動!
たしかに可愛い!
しかし、お値段3000円ーーーーーーー!!!!
そっとカタログを見えないところにしまい、このパンナコッタを思いついたのでした。笑
ちなみに、もはやパンナコッタでなく、カップケーキでもシュークリームでもスコーンでも、この容器に入るものでお子さんが喜ぶものならなんでもありですよ☆
作りやすいもので楽しんでください♪
買ったものより見た目は落ちますが、誰かの参考になればいいなぁ( ´∀`)
素敵なひな祭りになりますように(*^^)v
以上、ひな祭りは簡単手作りのケーキでお祝い☆女の子が喜ぶ装飾方法!の記事でした!!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
メイソンジャー大活躍レシピ!!かわいいスイーツの作り方☆
SPONSORED LINK 今大注目 …
-
-
2歳児でも楽しめる☆食育活動!そら豆の皮むき
SPONSORED LINK 食に触れ …
-
-
【超簡単】妖怪ウォッチの誕生日ケーキを手作りしちゃおう!
SPONSORED LINK 子どもたちが大好きな妖怪ウォッチの誕 …
-
-
失敗は成功のもと?かぼちゃの煮物をホクホクにする意外な方法!
SPONSORED LINK 秋に美味 …
-
-
大人気!人参しりしり(ツナ)の作り方!野菜嫌いの娘も人参克服したよ♪
SPONSORED LINK 娘も旦那も大好評!超簡 …
-
-
必見!3歳児の食育活動☆楽しんで行えるアイデア3選!!
SPONSORED LINK 幼児期にとっても大切な …
-
-
水っぽいのはもう嫌だ!!ホクホク美味しいかぼちゃの見分け方
SPONSORED LINK 秋のかぼ …
-
-
ひな祭りのお菓子“ひなあられ”の由来とは?簡単飾り方アレンジも☆
SPONSORED LINK ひな祭りのお菓子といえ …
-
-
ひな人形はいつ飾るのがいいの?早くしまわないといけない理由は?2歳児への伝え方
SPONSORED LINK 3月3日のひな祭り。ひ …
-
-
鉄鍋の手入れは難しい!?それでもおススメする3つの理由
SPONSORED LINK 鉄鍋はお手入れがとっても大変と聞きま …