ハロウィンを手作りしよう!簡単びっくりお菓子入れバックの作り方
2014/11/25
SPONSORED LINK
「トリック・オア・トリート!」
ハロウィンのお菓子を入れるバックは手作りしちゃいましょう!
牛乳パックで安上がり、しかも簡単ですよ♪
子どもが怪我をしないよう、作るときの安全ポイントもお伝えします。
今年もハロウィン熱が上がってきましたね♪
スーパーでも雑貨屋さんでも、どこもかしこもハロウィンの装飾であふれるようになってきて、こっちまでワクワクしちゃいます(*^_^*)
子どもも大喜びで『おばけ!かぼちゃ!!見て~!!』なんて指さしてますよ。
そんな我が子に、ハロウィンでもらったお菓子を入れるバックを作ってみました。2歳の子にも持ちやすくて安全なバックが出来上がりましたよ♪
100円ショップなどにも売られているのですが、今回紹介するものだと、牛乳パックで作れるのでこちらのほうが安く済むと思います☆
娘も大喜びなお菓子バックの作り方を紹介しようと思います!!
ハロウィンバックの作り方
材料(一人分)
・牛乳パック 1本
・オレンジ画用紙 1枚
・ハロウィンマスキングテープ
今回使用したマスキングテープは、ダイソーのコチラの記事で紹介した時のものを使用しました!
作り方
① まず、牛乳パックを9cmほどの高さになるようにハサミで切ります。
② 余った部分の牛乳パックを、2.5cmの幅で横にザザザーっと切り取ります。
③ ②で切り取った牛乳パックにハロウィン用マスキングテープを貼ってきます。裏の白い部分にも、両面貼ってください。
その後、牛乳パックの白い面が上になるようにして、アーチ型に形を整えましょう。 (印刷されている面だと、柄が透けてしまうので・・・)
コレがバックの取っ手になります。
④ ①の牛乳パックに、取っ手をホチキスで取り付けます。
☆安全ポイント☆
この時!!ホチキスの針を内側から止めてください!!針の曲がるほうが外側です。
ホチキスの針は曲がるほうがどちらかと言うと危険です。ですが外側は画用紙を貼ってしまうので安心。
そして一応念のため、内側にもホチキスの芯の上からセロハンテープを貼って保護しておきましょう。
⑤牛乳パックの側面にオレンジ色の画用紙を貼り付けます。
☆安全ポイント☆
子どもの肌はとても薄いので、紙でも指を切ってしまうことがあります。
なので、画用紙を貼った後、上の縁と底部分にセロハンテープをぐるっと貼り、保護してください。
セロハンテープではなく、お好みのマスキングテープを使うとさらに華やかになりますよ☆
そして、底をテープで保護した時に、角が尖ってしまいます。このままだと角が子どもの顔にあたった時に傷ができてしまう恐れがあります。
なので、テープで保護した後の4つの角を・・・・テーブルに打ち付けてトンガリを潰します!!!
日頃の鬱憤を晴らすようにガツンとやっちゃいましょう!!笑(嘘です。壊れない程度の力でしてください。)
これをすることで角がこんなに丸くなりました!!!
⑥ 後は装飾です!!
コウモリやかぼちゃ、お化けの形に切った画用紙をぺたぺた貼ってもよし、 お好きなシールで装飾してもよし、マスキングテープでぺたぺたしてもよしです!!
今回私は画用紙で切ったコウモリやジャック・オ・ランタンを貼ってみました♪
お!!雰囲気出てきた!!
⑦ 今年はハロウィンごっこをしようと思うので、一つの面だけこんな風にしてみました!!
魔女にお菓子をもらう度にココにシールを貼ってもらうという感じで、スタンプラリー形式にしてみたら 面白いかなと。笑
魔女役のママ友さんにトリック・オア・トリートと言うと、お菓子がもらえてシールを貼ってもらえる。 なーんてごっこ遊びにしたら、3歳児ちゃんくらいなら楽しめるかもしれません♪
⑧ 出来上がり!!!
今回はオレンジの画用紙で作りましたが、黒・黄色・紫など、他のハロウィンカラーで作っても綺麗だと思います。私も色んな色で作ってみました☆
小ぶりで軽いバックなので、1・2歳の子がとっても持ちやすい作りになっています(*^_^*)
簡単に作れるので、ハロウィンパーティーする人数分作って、そのままお持ち帰りにするのもいいですねー!
ハロウィンの由来を子どもにわかりやすく伝えたいな・・・という時はコチラ。
安全ポイントだけ抑えて、自分だけのオリジナルバックを作ってみてください☆
スポンサーリンク
関連記事
-
-
5分でできる!牛乳パックで手作りパッチンカエルの作り方
SPONSORED LINK 牛乳パックでパッチンカ …
-
-
トイレットペーパーで手作りおもちゃ☆子どもが喜ぶ色付き双眼鏡
SPONSORED LINK いつも捨てちゃうトイレットペーパーの …
-
-
夏にピッタリ☆簡単手作りおもちゃ☆ひえひえおばけの作り方!
SPONSORED LINK Eテレ“まいにちスクス …
-
-
100均のレジンで宇宙塗り☆手作りセーラームーンコンパクトpart3
SPONSORED LINK 手作りセーラームーンコンパクトの作り …
-
-
ハロウィンネイルを楽しもう☆大人かわいいアメコミ風ネイル
SPONSORED LINK ハロウィンは指先もユニークに変身させ …
-
-
ガーランドを簡単に手作り!布やマステなど家にあるもので0円☆
SPONSORED LINK &nbs …
-
-
本気でセーラームーンアイテムを100均素材だけで手作りしてみた!!
SPONSORED LINK 時間も手間もかけまくっ …
-
-
ダンボールハウスで子ども大喜び☆作り方Part2!出窓・補強編
SPONSORED LINK ダンボールハウスで子ど …
-
-
幼児喜ぶ水遊びおもちゃを5分で手作り!大人気3選☆
SPONSORED LINK 幼児が夢中になる水遊び …
-
-
2歳児がハマった!牛乳パックとどんぐりで即席型はめ手作りおもちゃ
SPONSORED LINK 牛乳パックとどんぐりを使って、即席の型はめおもち …